これからの働き方
12月は忘年会の季節ですね。会社で働いていると、大抵この時期になると忘年会のお誘いがくるのではないでしょうか。飲み会が好き好き大好きな人以外は、憂うつな季節ですよね。 普段の飲み会と違って、何となく参加しないといけない雰囲気だけど、どうせ楽し…
これから仕事で年収アップしたい人に必要なのは何でしょうか? 能力?スキル?学歴?資格? いいえ、それは「マーケット感覚」です。 何を勉強していいか迷っている人も多いでしょう。特に日本の会社員は自発的に勉強しないと、どんどん選択肢が少なくなって…
こんにちは!おにぎりです! 毎日通勤するの面倒くさい!時間がもったいない!リモートワークで働きたい! と長らく思っていたのですが、リモートワークを一時的に経験して、向き不向きがキレイに分かれるなあと感じました。 時間を効率的に使えるし、場所を…
台風で電車が動かない!平日朝の通勤時間にこんな事態になったことありませんか?私も先日、同じ事態におちいりました。 朝起きて駅に行くと黒山の人だかり。台風の影響で電車が止まっていて一向に動く気配がない。即会社に電話して休むことにしました。 会…
最近、裁量労働制の会社で働き始めました。裁量労働制についていろいろ調べたのでまとめておきます。この制度自体にはメリットもデメリットもありません。会社と労働者の使い方次第で、メリットにもデメリットにもなる制度です。