社会人の遊び
スイーツ十字軍の騎士 おにぎり(@dreamingjewels1)です。こんにちは! 今回は本の街、神保町にあるティーハウスタカノ(Tea House TAKANO)に行ってきました。 ティーハウスタカノ(Tea House TAKANO)@神保町 開放感があって落ちくお店、ティーハウスタ…
働きたくないけどお金は欲しい!これは全てのサラリーマンの魂の叫びではないでしょうか。この血のにじむようなセリフが題名になった、遠藤洋さんの著作「働きたくないけどお金は欲しい」について書評物語という形式でまとめました。
こんにちは、おにぎりです。フィリピンはセブ島で一週間語学留学をしてきました!「たった一週間でどれくらいの効果があるの?」と思いますよね。わたしも行く前には、「最低でも1ヶ月くらいじゃないと意味ないかもなぁ」と不安でした。 ですが、実際に一週…
友人がオーナーをやっている湘南のゲストハウス、enoshima houseに先日泊まらせてもらいました。美しい海が近いロケーション、新築でお手入れが行き届いたお部屋、フレンドリーなオーナーご夫婦と、ホテル泊では味わえない民泊の魅力をたっぷり堪能してきま…
パンケーキ界の重鎮、幸せのパンケーキ@表参道に行ってきました!まあ、普通に美味しいパンケーキが出てきたのですが。。。わたしがスイーツ屋さんに求めるものは何か、改めて考えるいい機会になりました。
Riz Labo Kitchen(リズラボキッチン) 裏参道ガーデンで、米粉パンケーキを食べてきました。美味しくてヘルシーでふわふわしっとりのパンケーキです!古民家をリノベしたお店も落ち着ける雰囲気でした。
みなさんこんにちは、おにぎりです!愛媛観光といえば、道後温泉、石鎚山がメジャーですよね。観光名所巡り以外にも、愛媛を楽しむ方法はあります。それは地元のイベントに参加すること! この記事ではちょっと変わったイベントをご紹介します。それは羊の毛…
カレーは飲み物!レベルでカレーが好きなおにぎりです。今回は神田神保町のボンディで欧風カレーを食べてきたのでレポします。欧風カレー好きな人なら、絶対にハマるお味です!
今回は表参道のおしゃれカフェ 「木と水と土と」でパンケーキを食べてきました。人気のお店らしく午後以降は混雑するので、午前中がおススメです!自然をモチーフにした内装で、リラックス出来るカフェでした。
スイーツ十字軍の騎士 おにぎり(@dreamingjewels1)です!こんにちは。 今回は春らしく、桜がテーマのアフタヌーンティーです。今年は桜が散るのが早かったので、スイーツで楽しむことにしました。 ザ・ロビーラウンジ&バー@ザ・リッツ・カールトン東京に…
スイーツ十字軍の騎士 おにぎり(@dreamingjewels1)です!こんにちは。 今回のスイーツ戦争は銀座メゾン アンリ・シャルパンティエです。銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ。お店の名前からして、お上品な雰囲気がしますね!こちらでは炎のスイーツが食…
みなさんウニはお好きですか?おにぎり(@dreamingjewels1)はウニ大好きです。お寿司で一番好きなネタは当然ウニ。長年の夢のひとつは、ウニだけでお腹いっぱいになること。今回は、そんなウニ好きの夢を叶えてくれる、UNIHOLIC(ウニホリック)に行ってき…
スイーツ十字軍の騎士 おにぎり(@dreamingjewels1)です!こんにちは。 今回のスイーツ戦争はアフタヌーンティーです。アフタヌーンティーってアレですね、イギリス発祥の紅茶を飲みながらお菓子&軽食をダラダラ食べるってやつです。 いまや東京のオシャレ…
スイーツ十字軍の騎士 おにぎり(@dreamingjewels1)です。こんにちは。パンケーキってここ数年流行ってますよね。ホットケーキとの違いがイマイチ分かっていませんが、パンケーキ大好きです。 グルテンフリーな人生なんてイヤ。一生グルテンフレンドリーで…
自炊が面倒。洗い物が面倒。そんなあなたのために「簡単」、「おいしい」、「応用がきく」、「栄養のバランスがとれている」この4点を満たしたレシピをまとめました!
表参道にあるコサリ ニューコリアン テーブル トウキョウ でチーズタッカルビを食べてきました。チーズタッカルビって流行ってるらしいですね。チーズ→わかる、カルビ→わかる、タッ→? タッて何???? タッカルビは朝鮮半島の焼肉料理の一種で、鶏肉と野菜…
中目黒にある鴨とワインの店、Na Camo guro (なかもぐろ)に上陸しました!人気のお店なので、トレタで事前予約をオススメします。今回は鴨しゃぶしゃぶのコースと、ドリンクはペアリングコースを頼みました。店内はおしゃれで雰囲気もいいので、誕生日など…
渋谷のメイドカフェ めいどりーみんに行ってきました。女性でも大丈夫かな?と不安でしたが、行ってみたら楽しかったのでレポします!メイドカフェは、大人でも自意識を捨てて、ファンタジーの世界と戯れられる場所です。
築地の「鴨亭」という、カモ肉専門店で、カモしゃぶを食べてきました! 牛しゃぶ・豚しゃぶも好きなのですが、このカモしゃぶしゃぶは異次元の食べ物でした!
「愛媛出身です」って言うと、いつも「みかん!」って返されてちょっと疲れるおにぎりです。まあ2回目以降に会った時に「愛知出身だよね?」って言われたときの悲しみほどではないので、笑顔で我慢しています。 愛媛と言えばみかん。ただいまお正月ロスの真…
今回は愛媛の美味しい餃子屋さんをご紹介します!JR今治駅から徒歩10分程度の場所にある、ぎょうざのお店 白雅です。創業50数年の老舗です。家族経営らしく、お店の雰囲気はいつでも和気あいあいです。
愛媛県の新旧オススメ観光スポットをご紹介します。新スポットは、今治港にリニューアルオープンした、複合施設「はーばりー」。旧スポットは山の中腹にある、鈍川温泉ホテルです。観光のご参考にどうぞ!
あまりお酒に強くないのですが、今回の愛媛の帰省で美味しいお酒を発見したのでご紹介します!梅酒と甘酒の2種類です。甘酒の方はノンアルコールなので、未成年の方でも大丈夫です⭐︎
台湾のオススメのお土産をまとめました。定番モノ以外を買ってみたい方向けです。ちょっとヒネリが効いた、お茶やお菓子、女子向けの可愛い雑貨など。ばらまき土産にもおすすめです!
台北の美味しいもの紹介シリーズ第二弾です。今回はオススメのご飯屋さんを、リーズナブルなお店から高級台湾料理店まで紹介します!
ただいま絶賛糖質制限ダイエット中のおにぎり(@dreamingjewels1)です。糖質制限ダイエット中のお店選びって、難しいですよね。糖質・脂質・たんぱく質のバランスという目線で見ると、外食メニューって糖質がホント多いことに驚きます。パスタなんか98%くら…
2017年11月に台湾旅行に行ってきました。場所は台北です。ここのところ年1回ペースで3年連続台湾旅行しています。羽田発4時間くらいで行けちゃうし、物価は安いし、美味しいもの可愛いものがたくさんあるし、治安もいいしですっかり台湾にハマってしまいまし…
東京近郊 巣鴨の日帰り温泉をランキング形式でご紹介します。全て天然温泉です。源泉掛け流し、岩盤浴の施設もあり。レストラン、エステも合わせてレポします。どの施設も、ひとりでもカップルでも楽しめます。
お米を食べに、アコメヤ東京 銀座本店の中にある、アコメヤ厨房のディナーに行ってきました。アコメヤは、お米や食品、雑貨の販売も行われていて、見ているだけでも楽しいお店でした。おいしいお米が食べたいひとにオススメです!
愛媛県出身のおにぎりが、帰省するたびに必ず立ち寄るおススメのおしゃれスポットである、カフェ3選をご紹介します。どのお店も景色もお味も雰囲気も良いです。ここでしか見れない海や山の絶景を楽しめるので、観光目的でもオススメです。