今回は珍しくトータルワークアウトで平日昼間にトレーニングを受けてきました。マダムがたくさんいるのかなーと予想していたのですが、さにあらず。時間とお金に余裕がありそうなエグゼクティブ?な方々が多かったような。。。
平日昼間にジムにいける身分になりたいものです。さて、マラソン大会までトレーニングも残すところあと5回となりました。マラソン大会直前に、走り方をおさらいしたのでまとめておきます。
マラソン大会直前に走り方をおさらいしてみる
シドニーマラソンに出る!と決めてから約半年。走り方についてトレーナーさんからいろいろ指導いただいて、自分なりに走り方を因数分解してみました。(この表現が正しいかはさておき)
こう書き出してみると、走る時に気にすることってたくさんありますね。「マラソンなんて走ってるだけでしょ」なんて昔は思っていましたが、実際やってみるとかなり複雑な動きです。
どれが抜けても体に変な負荷がかかる状態になって、膝とかが痛くなってくるんですよね。あと2週間程度でどこまでいけるかわかりませんが、これらの要素を意識しながら最後の調整を進めます。
マラソン大会までにすること
もうここまできたらじたばたしても仕方ないので、体調を整えることに専念して、筋肉増やすとか体重減らすとか無理はしないことにしました。
具体的にやることは以下です。
- 10時に寝て6時に起きる
- 栄養バランスの良い食事をとる。特に鉄分を意識。
- 禁酒する
- 寝る前に腹横筋のトレーニングとストレッチする
- 水を多めにとる
- アーモンド食べる
1.は海外へのフライトで体調が崩れることを想定して、それをなるべく早くリカバリできるよう体調を整えるため。
2.は体調不良と怪我、貧血予防 3.は単純にお酒飲むと筋肉が減っちゃうのでw 4.は最後の悪あがき 5.6. は足のつり予防です。
試験と同じで本番が近づいてくると焦ります。。。 まあできることしかできないし、今までの積み重ねを信じて日々頑張りたいと思います。