2017年はシドニーに2回訪れる機会がありました。このエントリでは、おにぎりが行ってみてよかった観光スポット3つを紹介します!
シドニーといえばオペラハウスやブルーマウンテンが有名な観光名所ですね。そのへんはHISのページで見ていただいてw 穴場だな~と思った観光スポットをまとめておきます!
シドニー観光おすすめ! 第1位 ウールームールー
難儀な地名ですね。英語だとWoolloomoolooという表記になります。スペルミス必至!
小さめの湾になっています。こちらの桟橋側にはホテルがあり、桟橋沿いにレストランが並んでいます。シーフードが新鮮で景色も最高でした!
桟橋の向こう側には高級マンションとクルーザーが並んでいます。俳優ラッセル・クロウの別荘がこのへんにあるそうです。
また、この海辺沿いに歩いて行くと植物公園を通ってオペラハウスまでいくことができます。とっても素敵な景色でした。
桟橋には不思議なオブジェがいろいろあるので、それらを鑑賞しながら散策するのも楽しいです。このムキムキうさぎはシュールすぎますね(笑)
ウールームールーを満喫するなら、ovolo hotelに宿泊するのがおすすめです。
昔は工場だった建物を改装したホテルだそうです。内装もサービスもオンリーワンで、スタッフのかたもとってもフレンドリーなので是非一度泊まってみてください。
ovolo hotalsのインスタアカウント(@Ovolo Hotels)もあります。
こちらはホテルのラウンジの様子。PM5:30から6:30までハッピーアワーになり、ワインなどが飲み放題! その時間帯は音楽がガンガンかかってクラブみたいな雰囲気なのでお酒を飲まなくても楽しいです。
シドニー観光おすすめ! 第2位 ハイドパーク
シドニーの中心地にある公園です。公園の中や近辺に美術館や博物館もあります。ここの公園の美しさもさることながら、オーストラリアの人々の運動好きな面が垣間見れるのが面白いです。
公園でTRXをやっているひとびと。日本だとみられない光景ですね。あとはボクシングをやっているひとたちもいました。オーストラリアの人たちはこういうふうに人生を楽しむんだなあ〜。
マラソンをしているひともたくさんいます。聞いてみるとオフィスにシャワールームがあるのが当然で、朝からランニングして出社したり、仕事の合間にランニングしたりが日常だそうです。健康に関する意識が高いですね。
シドニー観光おすすめ! 第3位 パイフェイス
ミートパイはオーストラリアのソウルフードだそうです。日本のおにぎりみたいなもの?シドニーに20店舗ちかくあるこのパイフェイスが一番お手軽にパイが楽しめるお店でした。
パイはひとつひとつ顔がちがってて可愛いです。可愛い見た目によらず、結構ボリュームがあるのでひとつでお腹いっぱいになりました。
シドニーでは楽しむべき飲み物はコーヒー
写真がないのですがシドニーはカフェ文化が非常に成熟していて、どこでコーヒーを飲んでもとっても美味しかったです。スターバックスがほぼ撤退してしまい3店舗くらいしか残っていないそうです。
お土産にドリップコーヒーかインスタントコーヒーを購入しようとしたのですが、挽きたてを飲むのが当たり前なので、そんなものはないと言われてしまいました。
コーヒー好きな方はシドニーにいったらいろんなカフェで飲み比べしてみてください。わたしはカフェラテ派なのですが、同じものを注文してもお店によって酸味があったりまろやかだったり味が違うので楽しめました!
以上、シドニーのおすすめスポット紹介でした!