マラソンについて今後の新たな目標を決めました!
次はフルじゃなくてハーフでタイム出していくのもいいんじゃないですかね。
とトレーナーさんにアドバイスもらいました。確かフルマラソンを2回完走できて、距離に関する自信は持てたので、今後はタイムにもこだわりたい希望があります。
いきなりフルマラソンでタイムを狙うのも辛いので、ハーフが納得できるタイムで走れるようになってからフルでのタイムに挑戦したいと思います。
ハーフマラソンの目標タイム
ハーフマラソンでは2時間を切りたいです。今のわたしは10Kmを1時間で走りきるのが精いっぱい。算数的にはこのペースであともう1時間走ればよいだけですが、心拍数と筋力がついていきません。
後半の失速も考慮してペース的にはキロ5分くらいで走れるようになりたいです。
目標達成に向けて
今まではフルマラソン完走が目標だったので、マラソンの自主練習はとにかく「距離を踏むこと」に主眼を置いていました。
新たな目標にタイムを設定したので、足つくりのために距離を踏むことも継続しつつ、今後は以下のようなマラソンの自主練習をしていく予定です。
- 心拍数コントロールを意識する
- 月間走行距離は70~100Kmをキープ
- 2週に一回は10kmタイムトライアルをする
あとは、シドニーマラソンが終わって「自分へのごほうび」と称して暴飲暴食を続けた結果が如実に体重計に現れるようになったので、そろそろ体重制限も再開します。
こちらの本を読み返して、ランナーのためのウエイトコントロールを行っていきます。
今後じぶんのからだがどう変わっていくのか、今から楽しみです!