こんにちは。温泉大好きおにぎり(@dreamingjewels1)です。寒くなると温泉に入りたくなりますよね。
このエントリでは、東京は巣鴨近辺で楽しめる天然温泉3箇所をランキング形式でご紹介します。温泉だけではなくて、併設のお食事処、エステの体験記も合わせて記載します。
第3位 東京染井温泉 SAKURA
アクセス
巣鴨駅徒歩8分の場所にあります。歩いて行くのにはちょっと遠いかも。巣鴨駅南口から、無料送迎バスが出ているので、そちらを利用したほうがよいです。
お風呂
館内はまだ新しいからか、とっても綺麗です。お風呂は内湯、露天風呂、岩盤浴があります。いろんな種類のお風呂があるのですが、ひとつひとつは小ぶりな感じです。岩盤浴は要事前予約。
レストラン
料亭みたいな内装で、ひろびろしています。メニューも和洋両方あるので、お子様連れでも大丈夫そうでした。ただ、結構混みます。平日でも、ご飯どきは少々待つ必要があります。
エステサロン
アロマオイルボディトリートメント60分を受けました。物置場のようなところで着替えます。施術者のひとは上手だったけど、接客が塩対応すぎて全然リラックスできませんでした。あまりオススメしません。
第2位 前野原温泉 さやの湯処
アクセス
志村坂上駅から徒歩8分です。遠いです。送迎バスはありません。こちらを参考にがんばってください。途中の見次公園は、春には桜が綺麗に咲きますよ。
お風呂
こちらも内湯、露天風呂、岩盤浴があります。内湯と露天風呂はそこそこ広さあります。なんと源泉掛け流し。露天の方は寝湯が一番お庭が綺麗に見れます。一番のオススメは岩盤浴。春・夏・秋・冬と4つの温度帯の部屋があり、自分の好きな部屋で楽しめます。
わたしは春が一番好きです。ひろーい畳の部屋で、窓一面に広がる緑を眺めながらお昼寝ができます。
レストラン
SAKURAよりは空いています。並ばず入れます。落ち着いた内装で、日本庭園が一望できる作りです。お味もなかなか良いです。お蕎麦がオススメです。
エステサロン
お風呂のロッカルームで、エステ用のお洋服に着替えます。アロマオイルを使ったエステの後は、お風呂に入れないルールです。ご注意ください。エステはリラックスしすぎて寝てしまったのでよく覚えていません。気持ちよかったんでしょう。施術者のお姉さんは、ホスピタリティにあふれており、優しかったです。
第1位 板橋天然温泉スパディオ
アクセス
板橋本町駅から7分です。上の2つと大して変わらない距離ですが、アップダウンがあまりない歩きやすい道です。
お風呂
広い!空いてる!内湯と露天風呂で岩盤浴はなし。お風呂の種類もいくつかあります。洗い場も広々しています。スチームサウナとドライサウナの両方があります。
レストラン
広い!空いてる!席数が多いので、いつでも待たずに入れます。メニューも週替わりメニュー、季節のメニューなど、いろいろ新しい物がでるので、飽きません。土曜日限定のレディースプランで、+120円でデザートと飲み物が出たりと嬉しいサービスも。
エステサロン
館内着のまま受けられるので、着替えがなく楽チンです。水曜、土曜がレディースデイ、木曜がメンズデイ。わたしはエステでヘッドスパをやってもらっています。仕事柄、ストレートネックで肩や首が重くなることがあるのですが、一気にすっきりします。
はい、というわけで、東京 巣鴨近辺の日帰り天然温泉ランキングの栄えある1位はスパディオでした!はっきり言って、内装はSAKURA、さやの湯処と比べると見劣りします。でも、お風呂が広い!いつも空いてる!ひとは日帰り温泉に何を求めるのか?それは、リラックスできる空間。スパディオは、それを我々に与えてくれるのです。
日帰り温泉でサクッと癒されたいかたは、ぜひ板橋本町のスパディオへどうぞ!