ひさびさのトレーニングログです!マラソンも筋トレもずっと継続してるのですが、書きたいことが多すぎて、なかなかブログに書けていませんでした。。
筋トレのメインメニューのスクワット。ジム行くと良くやってます。もう2年近くやってるので、だいぶ慣れました。
By Squats.png: Everkineticderivative work: Urutseg (talk) - Squats.png, CC BY-SA 3.0, Link
先日、フルスクワットをやりました。普通のスクワットは上の図のように、中腰になるくらいまでですが、フルスクワットは下の図のように、おしりが床につくギリギリまで膝を曲げます。
普段と同じウエイトでやっているのに、これがキツイ死ぬ。ありえないくらい負荷がキツイ。数10センチ深く膝を曲げるだけで、こんなにキツイなんて!
トレーナーさんいわく、普通のスクワットって慣れると、膝の曲げ方が数センチくらい浅くなってしまうそう。浅くなるのが2センチだとして、10回スクワットすると20センチ、20回スクワットすると40センチ。浅くなった状態でトレーニングの回数を重ねると、どんどん差が大きくなってしまう。
だから慣れすぎないように、たまには深いスクワットをして刺激を入れるそうです。うーん、奥が深い。慣れると楽しちゃうので、たまには負荷をガッツリかけないといけないんですね。
これって何事にも通じますよね。できることばっかりやっていると、人間の能力って減退してしまうから、ときには無理目なことにもチャレンジしないと成長はのぞめない。
筋トレってときどき人生につながるような学びがあるので面白いです!