こんにちは、おにぎりです。
みなさん、筋トレしてますかー?
トレーニーの方々は、とにかくストイックな方が多いです。特にカラダを絞るために、糖質制限をしているときは、限界まで自分を追い込む。
でも一方で、ストイックになりすぎて逆効果になることも。
今回は糖質制限中の筋トレで効果を出すためにやるべきことをシェアします!
糖質制限中の筋トレで効果を出すためには?
梅干しちゃんの糖質制限
おにぎりの後輩、梅干しちゃんは最近ダイエット目的で、ライザップもどきに通い始めて絶賛糖質制限中。
筋トレも週3回でガンガンやっています。
そんな梅干しちゃんですが、今日はなんだかゲッソリしています。
梅干しちゃん、なんか元気ないけどどうしたの?
いやー昨日ジム行ってきたんですけど、1時間で予約したのに30分くらいしか動けなくて。。。
え、どうして?
糖質制限してるから全然チカラが出ないんですよねー。
トレーニング前くらいなんか食べればいいじゃん
太るのが怖いんです
。。。バカなの??
糖質制限中の運動は、筋トレだけじゃなくて、マラソンもオススメです。
糖質制限中でも筋トレ前はパワー補給が必要
糖質制限中に、ご飯食べるのが怖くなる気持ちはわかります。せっかく絞ったのに、カロリーとっちゃうとリバウンドしそうで不安なんですよね。
でも、エネルギー源がない状態ではパワーが出ないので、筋トレなんかできません。
トレーニング前にパワー補給するために、おにぎりはヴァームを飲んでいます。
普段はこちらをトレーニング前に2本。顆粒のステックタイプなので、持ち歩きにも便利です。
マジで早くカラダを絞りたいときは、こちらのヴァームダイエットを2本。
これは本気でがっつりトレーニングするときに。こちらは1本で十分です。
ヴァームをトレーニング前に飲むと飲まないでは、やっぱりパワーの出方が全然違います。
糖質制限中でも、ヴァームを飲むとフルパワーで筋トレすることができますよ。
おにぎりは、マラソン前にもヴァームを飲んでいます。走る3時間前には食事を済ませないといけないので、朝起きてすぐ走りたいときは、ヴァーム一択です。
運動と食事の両面で気を使いながら、健康的に痩せたい方、ぜひ試してみてくださいね🎵