こんにちは!おにぎりです!
転職1ヶ月足らずで、会社を辞めることになりました。理由は入社前後のギャップが大きすぎたから。
前向きにまた転職活動をしています。面接ラッシュ辛し。
今回は、会社を辞めた後に自分でもびっくりするような心境の変化があったので書き留めておきます。
会社辞めたら自由になれると思ってたけど
会社辞めたい、自由になりたい
毎日朝起きて、通勤電車でギュウギュウに絞られて、会社で辛い思いして残業して、帰ったらお風呂入って寝るだけ。
明日も同じ朝が来る。明後日も同じ朝が来る。その次の日も。。。
未来のことを予測する力というのは人間にだけ備わっているそうです。
未来予測の材料になるのは、その人の過去と現在の経験・感情。
いままで会社が辛かった→今も辛い→だったらこれからも辛いはずだって思考です。
会社を辞めたら辛い状況がなくなるんだろうと。
だから、会社辞めたい、自由になりたいって思うんですね。
会社を辞めてみたけど
というわけで?おにぎりは先日会社を辞めました。
会社辞めたら自由になれると思ってたけど、そうでもなかったですね。
次に向けて転職活動しているからっていうのもあるかもしれないけど、会社辞めた開放感より、喪失感の方が大きかったです。
退職前は、会社のことを考えただけで息がつまるくらいだったのに、いざ辞めてみると、アレ?寂しい。。。って。
会社を辞めるって、どういうことなの?
会社っていう場は、幻想を共有する場所でもあるんですよね。
会社が掲げる経営目標に向かって、社員がそれぞれの役割を持って貢献していく場所なので、貢献度が高ければ高いほど優秀と評価される。
一歩外に出たら、そんな評価は無意味になるので、幻想なわけです。
けれども、その幻想を共有できる人間のことを、人間は仲間と認識するのです。
会社を辞めるということは、今まで共有していた幻想から自分を断ち切ることです。幻想を誰とも共有できなくなるのです。
わたしは、今まで会社って幻想にどっぷり浸かっていたんだなと、自分でも驚きました。今すごい寂しい気分だし、寄って立つところがなくなったような気分です。
あんなに会社辞めたかったのに、こんな気分になるなんで自分でも驚きです。
会社を辞めたら本当に自由になれるの?
会社辞めたら自由になりますよ。
でも自由と孤独はセットです。
そしてこの孤独に負けないで、より良い環境を目指して行けるのなら、多分自分にとってのホントの幸せに少しずつ近づけると信じてます。