こんにちは!おにぎりです!
転職の面接当日は緊張しますよね〜。でも緊張すると、自分の良さが出せなくなってしまうので、なるべく平常心で受けたいですよね。
今回の記事では転職の面接当日に緊張しないために心がけるべきことをシェアします!
転職面接当日に緊張しないために心がけるべきこと3つ!
準備は前の日までに全部終わらせる
面接に持って行く職務経歴書、履歴書や着ていくスーツなどは前日に全部準備しておきましょう。
人間が1日に判断してないといけないことは1万個程度あると言われています。
決断するには意志力を使います。面接当日は、面接に意志力を集中させたいですよね。
なにを着ていくかなど、面接を受けるまでに必要な判断は前日に終わらせておきましょう。
これによって、面接当日に余計なことで意志力を消耗しないですみます。
面接会場には30分前に着いておく
不測の事態はいつ起こるか分かりません。
電車遅延などに備えて、面接会場には30分前くらいには着いておきましょう。
30分前には、場所を確認するだけでOKです。
場所を確認した後は、カフェやお手洗いで気分を落ち着けましょう。
実際に面接会場に入って採用担当を尋ねるのは、10分くらい前で!
その頃には気分も落ち着いているはずです。
微笑みを忘れずに!
面接で緊張している方にお知らせなのですが、人間は緊張している人を見ると、自分も緊張してしまうようにできています。
なので、あなたが緊張していると、面接官にもその緊張が移ってしまうんです。
緊張しててもいいので、面接官と目を合わせるときに、少し微笑むように心がけてみてください。
これだけでも、面接官と打ち解けた雰囲気になれますよ。
ヘラヘラする必要はなく、ちょっとだけ口角をあげる程度です。
このときに眉間の力を抜くことを意識してみましょう。
口角が上がっているけど、眉間に力が入っていると相手に作り笑いってすぐバレるんですよ。口元は笑っているけど、目が笑ってないってやつですね。
以上、転職面接当日に緊張しないために心がけるべきこと3つでした!
あなたの転職がうまく行きますように☆