転職の初日って怖いですよね。おにぎりは、転職に失敗して2ヶ月で2回転職したので、転職初日の不安と緊張を立て続けに経験しましたが、なんとか克服して出社しましたよ笑
転職の初日が怖いときの対処法を書いていきます。気の持ちようだけで怖さは克服できますよ!
転職の初日が怖い!不安と緊張で行きたくないけど行かなきゃいけない
入社前の前営業日に持ち物は用意する
転職初日は源泉徴収票、住民票、印鑑など持参物が何かと多いもの。これらは入社前の前営業日に全部用意しておきましょう。前日じゃなくて、入社前の前営業日ってとこがポイントです。
ひょっとしたら離職票など、前の会社に問い合わせないといけない書類が揃ってない場合もありますからね。月曜が初出勤で、日曜日に準備を始めると、問い合わせすらできない事態になってしまいます。早めに準備をして心の余裕を持ちましょう。
よく寝る 無理矢理でも寝る
おにぎりは、転職初日の前の夜、全然寝られませんでした。思い切って市販の睡眠導入剤でも飲んでおけばよかったと、翌朝死ぬほど後悔しました。睡眠不足はメンタルの敵です。
寝れないと、人間どうしても考えがネガティブな方にいってしまうんですよね。転職初日の前の夜は、無理矢理でも寝ましょう!
誰にでも敬語で謙虚に、自分を良く見せようとしない
転職初日って、周りはみんな知らない人ばっかりで緊張しますよね。でも大丈夫、そもそも周りの人は、今日はじめて見たあなたのことなんか、大して気にしていません。自分が以前の職場で転職者の人の挨拶を聞いたときのことを思い出してください。
「あ、新しい人来たんだー。ふーん。」くらいの感想だったのではないでしょうか。
転職して来たあなたに対して、周りの人も「ふーん」くらいにしか思っていません。とりあえず敬語で謙虚に話していればOKなんです。自分を無理に良く見せようとする必要はありません。
先のことを考えすぎない
転職の初日が怖くて不安になるのは、先のことを考えすぎてしまうからなんですね。人間誰でも、先が見えないことに不安を感じてしまうんです。「とりあえず、会社行くだけ!」って単純に考えて、それから先の展開について悩むのはやめましょう。
自己紹介も、名前と配属先と抱負くらいでサラっ流せばいいんですよ。短い挨拶の方が印象に残りますしね。
転職して新しい会社に来ただけで自分エライと思う
ここまで大変な転職活動を経て、やっと辿り着いた新しい職場です。今までの道のりを考えれば、ここまでやって来ただけですごいことです。環境を変えるのは、誰にとっても大変なこと。
勇気を出して、今までの環境から飛び出して新しいチャレンジをしている自分を褒めてあげてください。新しい会社に出社するだけでエライんですよ!
まとめ 転職初日は誰でも怖い
転職初日は誰でも怖いもの。おにぎりも3回転職しましたが、毎回本当に怖いです。だから行きたくない、ばっくれたいって思ってもそんな自分を責めないでください。
初日はだいたい挨拶して資料読んで終わりですから、会社行くだけでミッションコンプリートなんですよ!気の持ちようで転職初日の怖さは克服できるものです。
この記事が、あなたの参考になれば嬉しいです☆