こんにちは!おにぎりです!
先日アーユルヴェーダのメニューの一つ、シロダーラを受けてきました。
前々から気になってたんですよね。
おでこにオイルを垂らすだけっていう施術も謎だし、それで自律神経や脳が休まるだなんて。
最近疲れが溜まっていたこともあり、思い切ってシロダーラを受けてみることにしました。
体験した感想をまとめます!
シロダーラを体験してみた感想!脳や自律神経に効果あり?
シロダーラにかかる時間と料金
シロダーラにかかる時間と料金は、80分で18000円です。
80分で18000円。大事なことだから2回言いましたわよ。高いわねえ、奥さん。
おにぎりは東京のサロンで体験しました。
着替えの時間や、施術後のシャワーの時間を合わせると、トータルで3時間くらいかかりました。
金曜日の夜とか、たっぷり時間が取れて、その後に予定がない日に受けるのがいいですね。
シロダーラの流れ、生理中でも大丈夫!
シロダーラの流れをまとめます。
- 着替え
- デコルテ・ヘッドマッサージ
- シロダーラ
- シャワー
- 着替え
着替えはタオル生地のベアトップワンピみたいなやつでした。
生理中に受けたのですが、全然問題なかったですよ。
シロダーラはベタベタして気持ち悪い?
シロダーラは温かいオイルをおでこに垂らし続けます。
どんなオイルか気になって聞いてみたところ、「セサミオイルです」と答えが返ってきました。
セサミオイルってオイ、ゴマ油やんけ!
でも、シロダーラで使うゴマ油は、太白ゴマ油という種類で無色透明です。
また事前に「キュアリング」といって加熱処理をしているそうなので、匂いもありませんでした。
聞いてみると、ゴマ油は大変に浸透がいいので、脳や体の深い部分まで届くそうです。
まあ、正直何言ってるかよく分かりません。
ゴマ油ごときが脳に浸透したら困ると思うのですが、そこは突っ込んじゃいけませんね。
おでこにオイルを垂らされている間は、ベタベタする感覚もなく、完全に無臭だったので、気持ち悪さは感じませんでした。
むしろ温かいオイルがおでこから頭頂部まで伝う感覚が気持ちよかったです。
ただ、シロダーラの後には念入りにシャンプーが必要です。
4回くらい洗ったかなぁ。
それでも髪を乾かした後に、天使の輪が何重にもシャイニングしていました。
ゴマ油の保湿効果恐るべしですね。
脳まで浸透したかは分かりませんが、髪には浸透したようです。
シロダーラで瞑想できる?脳や自律神経に効果あり?
正直、シロダーラで瞑想できたかどうか分かりませんでした。
爆睡してしまったからです(笑)
たまにうっすら意識が戻りましたが、目がさめる手前でまた眠りに落ちてしまいました。
後でサロンの人に聞くと、このような「深い眠りと、目が覚めているのか分からない状態を行ったり来たりする」のが正しい反応なんだそうです。
脳や自律神経への効果ですが、確かに、頭の中に渦巻いてた仕事の悩み将来の心配ぼんやりした不安がきれいに蒸発しました。
散らかってた部屋を断捨離したら前より広く見えるような感じで、脳の考えるスペースが広くなった気分でした。
これはヘッドマッサージの効果かもしれませんが、顔の輪郭がスッキリして、目の位置も上がっていました。
見た目にも効果があったので、思い切って体験してみて良かったです!
頭使う仕事で疲れている方にオススメです!