41歳で大手ゆるふわホワイト銀行からベンチャー企業へ転職。1ヶ月で退職し、再転職を決めた女です。こんにちは。再転職の転職活動期間は1ヶ月弱でした。40代 女性の転職は厳しい?難しい?いえいえ、それはただの都市伝説、言い伝え、迷信です。この記事では40代女性の転職の現実を語ります。
【アラフォー】40代女性の転職の現実を語ろうじゃないか
40代という年齢が転職を難しくするわけではない
まず知って欲しいのは、40代という年齢は転職をする上で何のボトルネックにもならないということです。60歳定年の時代ならいざ知らず、今や人生100年時代です。少なくとも80歳までは働く必要があるでしょう。いま40歳の人はあと40年働くんですよ。企業がこんな労働力を見逃すわけがありません。
そして女性は30代より40代の方が転職に有利です。なぜなら企業側が妊娠出産の可能性が低いと判断するからです。転職エージェントのキャリアアドバイザーから直接聞きました。倫理的に色々問題がありそうな意見ではありますが、40代女性の転職に関する成功の可能性という点にだけに絞れば、歓迎すべき情報ではないでしょうか。
40代の転職は男女問わず「守り」の姿勢に入る人が多いです。
残業が多いから転職して家族との時間を持ちたい
年収はそこそこでいいから楽な仕事がしたい
などを転職理由にあげる人が多いです。そんな40代転職者が多い中、「攻め」の姿勢で転職活動を進められる人は企業側の目を引くので、断然転職で有利になります。要するに転職を難しくするのは40代という年齢そのものではありません。40代に多く見られる「守り」の姿勢のせいなのです。
女性という性別が転職を難しくするわけではない
女性という性別が転職を難しくすることはありません。転職活動において重視されるのは経験とスキルです。経験とスキルだけが重要なのです。確かに女性の採用を敬遠する会社も実際に存在します。求人票にそんなことは書いていません。しかし私は、ある企業から、「今回は女性は募集していません」とお断りの言葉を頂いた事があります。このような女性の労働力を上手く使えない会社は、近いうちに経営が傾くでしょうから転職しなくて正解というものです。
まともな会社、女性の労働力を活用する能力がある会社においては、女性という性別が転職のボトルネックになることは決してありません。
40代女性が転職を成功させるコツ
40代女性が転職を成功させるコツですが、「40代女性の転職は難しい」という思い込みをまず捨てることです。上に書いたように年齢も性別も転職活動の妨げにはならないのです。自分が今まで培ってきた経験に誇りを持って、堂々と転職市場の門を叩けばよいのです。
転職というのは、今までと違う評価軸であなたが評価されるタイミングでもあります。まだまだビジネスは男性社会。同じ能力を持っていても男性の方が高く評価されて悔しい思いをした事が今までありませんでしたか?転職は今まで下駄を履いていた男性がそれを脱がされ、女性が公平に評価される機会にもなり得ます。つまりあなたにスキルと経験さえあれば、今より年収アップするチャンスを掴める可能性があるのです。
まとめ 40代女性の転職の現実
40代女性の転職は難しい、厳しい、ロクな仕事がない。。。ネットを検索するとこんな情報ばかりがヒットします。私も以前は40代女性の転職は難しいと思い込んでいました。しかし実際に転職市場に出てみれば、書類選考通過率は50%だし、短期離職したにも関わらず1ヶ月弱で再転職が決まるし、年収アップしたし、世の中甘々じゃないかコノヤローと感謝を噛み締めています。
ぜひこの記事を読んだあなたも40代女性の転職は厳しいという思い込みから解放されてください。自分にあった仕事を求めて、転職市場に臨んでください。あなたを必要としている会社はたくさんあります!
あなたの転職がうまくいきますように⭐️