7月の3連休前後に有休をつけて帰省するので、今日がトータルワークアウトでの連休前最後のトレーニングでした。
トレーナーさんに開口一番、足首の状態を聞かれました。
あ、忘れてた。。。足首の違和感のことをすっかり忘れるレベルで回復していました。cw-xのサポーターのおかげかな。ランニング後のアイシングとストレッチもセルフできちんとするようにしたし。
これから2ヶ月は9月本番のレースに向けての追い込み期間。走り込みも大事だけど、同時にセルフケアもしっかりしていかねば。
いつもどおり、まずはスピードから開始。
「8mile/hを何なく走れるようになりましたねぇ」
「?(=゚ω゚=;)」
以前は走りきれなくて、途中でスピードから飛び降りたりしていた(汗)速度をいつのまにか走りきれるようになっているとのことでした。
いわれてみれば、以前はスピード一本走り終わるごとに、膝に手をついてゼーハーゼーハーやっていて、毎回トレーナーさんに心配されていました。。。。継続は力なり。
逆上がりができない小学生だったわたしの運動能力を向上させてしまうトータルワークアウトはすごいです。楽しいから続けられるんですよね。
ウエイトは全体的にいつもより重かったような。。。連休前に脂肪燃焼させようってことなのかしら。
最後はバイク。今日は心拍数高めでした。ダブルブレス法とか試してみたけど、余計に心拍数が上がるし。心肺機能もちょっとづつ強化されていくはずと信じたい。
今日のバイクはカロリー燃焼率が過去最高だったらしく、ActivityアプリでAchievementがもらえました。これ、コンプリートすると何かいいことがあるのかな。
トリートメントでは、整体師さんにふくらはぎが結構張っていると言われました。今週はまだ5kmしか走ってないのに。お風呂でちゃんとマッサージしなきゃ。
シドニーマラソンまであと67日!